教育旅行をご検討の方へ
ものづくり
青海島の海岸に流れ着いた様々な形をした流木や貝殻などを組み合わせて、自分流のオブジェを作ります。
スポーツ・アクティビティ
半島と本土に囲まれた油谷湾(ゆやわん)は波が穏やか。シーカヤックとは、海の上を移動するために使う手漕ぎ船のこと。インストラクターが丁寧にご案内し、初心者でも本格的に楽しめます。
食文化
地元の新鮮な魚のすり身を板に盛り付け、かまぼこを作ります。できたてのかまぼこをご賞味ください。
香りが良いと評判の俵山産のそば粉を使ったそば打ち体験を行います。そばの栽培の話などを聞きながら、自分で打ったそばをお昼ごはんにします。
新鮮な地元の魚をおろして、刺身にするまでのさばき方を体験します。自分でさばいた刺身を皆で一緒に食べます。
歴史・文化
江戸時代から明治の終わりまで捕鯨の本拠地として栄えた通地区の住民の生活の中に深く根をおろして唄い継がれている「通鯨唄」を地元住民とともに体験します。
昭和の風情を今に残す俵山温泉のまちなみを、地元のガイド会「俵山しっちょる会」と一緒に散策します。俵山温泉の魅力や歴史、文化を楽しく語ってくれます。
江戸時代から明治の終わりまで捕鯨の本拠地として栄えた通地区には、多くの史跡・重要文化財があります。今なお受け継がれている鯨文化と歴史、街並みをボランティアガイドの解説付きで巡ります。
島全体が国の天然記念物に指定されている青海島の雄大な海岸線を臨む遊歩道をガイドと一緒に散策
漁業
捕鯨の里を眺めながら遊漁船で航海体験。海上からの景色や、定置網漁や船引網漁の作業風景を見学できます。
伝統漁法の一つ「地引網漁」で漁師気分を体験。自らの手で水揚げし、獲れたての魚を手にすることができるのが地引網最大の魅力です。
ピザの生地を作ることからはじめ、俵山の採れたての野菜をトッピングして、石窯で焼いてできあがり。焼きたてをお召し上がりください。焼きたてをお召し上がりください。